データ科学国際共同大学院プログラム(以下、GP-DSまたは本プログラムとする)において令和4年度10月期は若干名の大学院生を募集する。
本プログラムに参画する下記の大学院に所属する大学院学生であること。原則として、令和4年10月時点で博士課程前期2年の課程の2年次に在籍予定の令和3年10月入学者で、海外の連携大学・部局とのデータ科学に関連する国際共同指導による博士論文研究を行う見通しが立っており、かつ指導教員の強い推薦があり、GP-DSに所属することが相応しいと判断される者。
【本プログラムに参画している研究科】
情報科学研究科、生命科学研究科、経済学研究科、
医学系研究科、工学研究科、理学研究科(数学専攻)
受付期間:令和4年6月27日(月)~ 令和4年7月8日(金)
下記Googleフォームにより出願書類を提出すること。
次の出願書類一式を調えて受付期間内に出願すること。 出願書類のダウンロード先: 出願書類
※(3)受入予定教員による推薦書(Form C)は受入予定教員より直接、事務局へメール添付等で提出すること。 ※提出する証明書が英語以外の外国語の場合は、和訳または英訳を添付すること。(出願者本人による翻訳可) ※不備のある出願書類は受理しない。 ※TOEFL、TOEFL iBT、TOEFL ITP 及び TOEIC はエデュケーショナルテスティングサービス(ETS)の登録商標です。
出願書類の審査及び面接試験により選抜する。 面接試験:令和4年7月25日(月)~ 令和4年7月29日(金)に行う。 ※詳細は個別に出願者へ連絡する。
合格者の発表は、令和4年9月15日(木)とする。
国内外の優秀な学生を獲得し、主体的に独創的な研究を計画・実践させ、国際的に活躍する博士人材を養成するため、新たな学位を授与するプログラムに選抜された優秀な大学院生への経済的サポートを行う。
支給金額については、東北大学国際共同学位取得支援制度に基づき決定する。他の経済的支援を受けている場合は相談すること。
本プログラムの修了には、所属する研究科の修了要件に加えて、別途定める修了要件を満たす必要がある。
詳しくは、データ科学国際共同大学院ホームページ(http://gp-ds.tohoku.ac.jp/curriculum.html) を参照のこと。
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-3-09 東北大学情報科学研究科 情報科学研究科棟4階413号室 Phone:022-795-4691 Email:gpds_office@is.tohoku.ac.jp